THE名門校(BSテレビ東京)で、小学校受験(お受験)が放送。「狭き門!有名私立小学校のお受験対策」






開成や女子御三家(桜蔭・女子学院・雙葉)などといった名門校を紹介するテレビ番組です。


先日の放送は、なんと、「お受験(小学校受験)」の回でした。


ところで、番組の中で紹介されていたのは、「伸芽会」や「いいだばし幼児教室」。

我が家は受験の準備を開始するのが遅かったため、いろいろな幼児教室の体験をする時間がありませんでした。
タイプの異なる2つの幼児教室を体験して、その2つに通いました。

そのため、他の幼児教室の雰囲気を少しだけですが垣間見ることができて、楽しめました。





そういえばこの番組、「おおたとしまさ」さんが解説として出演されています。

「おおたとしまさ」さんといえば、中学受験(または大学受験)のイメージですが、今回の小学校受験の回でも解説をされていました。


私は、ちょうど1年ぐらい前に、「おおたとしまさ」さんの以下の本を読みました。

大学受験がゴールではありませんが、親として子供の「受験」を理解しておくことは必要かなと思ったためです。

結果、我が家は小学校受験をすることにしました。

(この本にも、ほんのわずかですが、小学校受験についての記述もあります。)






--- x --- x ---


最後に、今回の放送では、「小学校受験は親の受験」というメッセージが何度もでていました。

個人的には、まあまあ同意します。

おしまい。

0 件のコメント :

コメントを投稿